お宮参りはどんな神社ですればいいの?

お宮参りはどんな神社ですればいいの? "お宮参りをする神社は特に決められているわけではありませんが、基本的には地元で行きやすい場所にあるものを考えれば良いでしょう。
地元の神様というのはつまり地元の子供たちをいつも見守っているとも言えるわけですから、この選択の仕方はその意味でも決して間違ってはいないわけです。
一方で、当たり前のことですがお宮参りはその子供にとっては一生に一回のことであり、名もないところではなく有名なところにという親の気持ちは分からなくもありません。
ですが、誕生から約1ヵ月後というどんな家庭にとってもいろいろと慌ただしい時期に、まだほとんど眠ったままの赤ちゃんを連れて出かけて行かなければならないわけです。
また祖父母も同行されることがあり、人数が増えればそれだけ様々な調整も必要になってきます。
この意味では、たとえどれだけ有名なところであろうとも、公共交通機関を利用して何時間もかけて行くようなことはまず避けたほうが良いでしょう。

お宮参りの記念撮影は写真館それとも自宅?

お宮参りの記念撮影は写真館それとも自宅? 子どもが無事に生まれるというのは偶然のことではなく奇跡ともいえます。
多くの家庭では、お宮参りを行い子どもの健康を祈り求めます。
では、お宮参りの記念撮影は写真館が望ましいのでしょうか?それとも自宅でセルフタイマーで撮るほうがいいのでしょうか?もし、しっかりとした写真を残したいというのであれば写真館がおすすめですが、写真館でプロのカメラマンに撮影してもらうとなると当然費用も掛かってきてしまいますし、生まれて日が浅い赤ちゃんは寝ていることが多いですので目をつぶった寝ている状態の写真になることがあります。
さらにタイミングが悪くぐずってしまい泣いている顔になることも良くあります。
それでも。
プロの撮ってもらいたいというのであれば写真館がおすすめですが、自然体でいいというのであれば。
自宅で記念撮影でも十分思い出に残ります。
カメラや携帯を机もしくは三脚に建ててセルフタイマーで撮ることで簡単に撮影できます。